人気ブログランキング | 話題のタグを見る


軽井沢の小さなガラス工房  『てとひ』、きまぐれ雑記。


by moto-fuji

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

イベントのお礼と12月のショ..
at 2018-12-09 11:28
オーナメントの愉しみ方。
at 2018-11-30 10:54
ミヒャエル・ハーバーラントの..
at 2018-11-01 09:34

カテゴリ

つくること。
つかうこと。
たのしむこと。
展示とお知らせ。
メディア掲載。
身辺雑記。
Lauscha見聞録。

以前の記事

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 05月
2018年 04月
more...

リンク

フォロー中のブログ

Glass Ten St...
Glassworks-S...
アミグルミ★ナオグルミ

その他のジャンル

ファン

ブログジャンル

30代
アーティスト

タグ

画像一覧

・6話『Lauschaの娯楽。』

前回まで村のガラスのこと職人さんのことを綴ってきたLauscha見聞録ですが、
今回から数回、村人や私自身の職業からはなれた時間の過ごし方や食べもの
のことについて書こうと思います。

ドイツの都市部とは異なる日常や食も、私にとっては小さな村と人の魅力を
きわだたせてくれるものでした。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

『じゃ、このあと○○時にKegelbahn集合で!』


間借りしていた家から真っ直ぐに坂を下ること、約10分。
旧東時代には器械体操の練習場として使われていた古びた白い小屋の場所を示します。
週1くらいのペースであしを運んでいただろうか?

Lauschaでの日常の娯楽スポットといえば・・・
映画館や劇場なんかのおおきな施設ではなく、片手で納まる数のいくつかの酒場か
みんなから“Kegelbahn(ケーゲルバーン)”と呼ばれているKegel(ケーゲル)場。
Kegel はこの地方で盛んなボーリングに似たスポーツのこと。


・6話『Lauschaの娯楽。』_e0198187_17474015.jpg入口の扉を開けると使われなく
なった古い練習器具が向かいの
壁越しにのぞくという、レトロ
でちょっと不思議な空間。
中では穏やかなローターとウルセル
夫妻が迎えてくれます。

ウルセル(左)は元小学校教諭で、
今も何かと村のみんなの良き相談
相手でもあるお方。
いろいろお世話になりました。

・6話『Lauschaの娯楽。』_e0198187_21584384.jpgここは村で数少ない複合
レジャー施設みたいなもので
昼間はカフェとして、
夕方からは酒場として、
サッカーのビッグマッチがある
時等は、スクリーンが登場して
スポーツバーとしての機能も
併せてもっています。

2006年、ドイツワールドカップ
の時は盛り上がりました。

・6話『Lauschaの娯楽。』_e0198187_1734283.jpgここのレーンは2本のみ。

ボーリングの玉より一回りちいさな
ボールには穴が無く、手のひらで抱え
持つようにして投げるのと、ピンが
9本というのがボーリングとの違い。
倒れたピンは上部につながっている
ヒモが、ガガガーっと巻き上がって
なんとなく元の位置に戻る、
という簡単な仕組みになっています。

村にはここを含め2か所、お酒や軽食とともにKegelを楽しめる施設があります。
薬局とかパン屋とかスーパーはひとつずつでした。
3600人程という村の人口を考えると…
このスポーツがいかに村人に愛されているのかわかります。(笑)

私は下手だったので、Kegelのアナログな感じと、この小さな空間がゲームで
アツくなる様子をビール片手に眺める方が好きでした。
新しいこと、話題性があること、モノにあふれていること、そういったことに
敏感でいつづけることより、その人たちなりの愉しみを大切にしている暮らしぶりは
あこがれでもあります。
by moto-fuji | 2013-02-25 23:09 | Lauscha見聞録。