軽井沢の小さなガラス工房 『てとひ』、きまぐれ雑記。
by moto-fuji
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
イベントのお礼と12月のショ.. |
at 2018-12-09 11:28 |
オーナメントの愉しみ方。 |
at 2018-11-30 10:54 |
ミヒャエル・ハーバーラントの.. |
at 2018-11-01 09:34 |
カテゴリ
つくること。つかうこと。
たのしむこと。
展示とお知らせ。
メディア掲載。
身辺雑記。
Lauscha見聞録。
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 10月
2018年 05月
2018年 04月
more...
リンク
フォロー中のブログ
Glass Ten St...Glassworks-S...
アミグルミ★ナオグルミ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
タグ
ドイツ ショールーム ガラスペン 軽井沢 てとひ画像一覧
ラウシャのガラスペン&展示会のお知らせ。
暑い日が続いたかと思えば、この週末は肌寒く思わずストーブを点けました。
梅雨入間近といった空模様の軽井沢です。
さて、しばらくぶりのBlog更新はお知らせ色々・・・
まずは、ラウシャの職人とコラボした“カキモリのオリジナルガラスペン”が
先月より発売となりました! → こちら
昨年末から蔵前のカキモリさん、ラウシャの職人と打ち合わせを重ね、半年・・・
ラウシャ村のガラスの美しさと職人の力を借り、
カキモリさんのお店になじむようなポップだけどちょっと懐かしい、
そんな雰囲気のガラスペンに仕上がりました。
是非、店頭でお手にとってみて下さい。
続いては、軽井沢での展示販売会のお知らせです。
今年も、スティロアート軽井沢さんとの2人展を開催します。
『したためる展』-初夏の軽井沢で『書く』をたのしむ- → こちら
ガラスならではの透明感を生かした新作、Rauch/煙シリーズも登場します。
会期は6/19-21の3日間となりますが、ご覧いただけると幸いです。

最近は、とても素直にガラスが伸びてくれる感覚が続いています。
この調子で6月、がんばります!
梅雨入間近といった空模様の軽井沢です。
さて、しばらくぶりのBlog更新はお知らせ色々・・・
まずは、ラウシャの職人とコラボした“カキモリのオリジナルガラスペン”が
先月より発売となりました! → こちら
昨年末から蔵前のカキモリさん、ラウシャの職人と打ち合わせを重ね、半年・・・
ラウシャ村のガラスの美しさと職人の力を借り、
カキモリさんのお店になじむようなポップだけどちょっと懐かしい、
そんな雰囲気のガラスペンに仕上がりました。
是非、店頭でお手にとってみて下さい。
続いては、軽井沢での展示販売会のお知らせです。
今年も、スティロアート軽井沢さんとの2人展を開催します。
『したためる展』-初夏の軽井沢で『書く』をたのしむ- → こちら
ガラスならではの透明感を生かした新作、Rauch/煙シリーズも登場します。
会期は6/19-21の3日間となりますが、ご覧いただけると幸いです。

最近は、とても素直にガラスが伸びてくれる感覚が続いています。
この調子で6月、がんばります!
by moto-fuji
| 2015-06-07 19:44
| 展示とお知らせ。