軽井沢の小さなガラス工房 『てとひ』、きまぐれ雑記。
by moto-fuji
最新の記事
イベントのお礼と12月のショ.. |
at 2018-12-09 11:28 |
オーナメントの愉しみ方。 |
at 2018-11-30 10:54 |
ミヒャエル・ハーバーラントの.. |
at 2018-11-01 09:34 |
カテゴリ
つくること。つかうこと。
たのしむこと。
展示とお知らせ。
メディア掲載。
身辺雑記。
Lauscha見聞録。
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 10月
2018年 05月
2018年 04月
more...
リンク
フォロー中のブログ
Glass Ten St...Glassworks-S...
アミグルミ★ナオグルミ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
タグ
ドイツ てとひ ショールーム 軽井沢 ガラスペン画像一覧
1
書きくらべ。
気がつけば仕事場のカレンダーも11月へ。
年内のイベントもひと通り済み、注文品や来春に向けて
相変わらずガラスペン、つくってます。

デザインやバランスはもちろん、ここのところは特に書きごごちの良さと
“細くながーく”をポイントにペン先調整に時間を費やしています。
一度インクにつけると『あ』が280文字、ストレスなく書けます。

“しょっちゅうインクをつけないといけない”面倒なもの。
ではなく、ラウシャのガラスで作るてとひのガラスペンが実用品として
愛されるものになるよう育てていけたらな~。
年内のイベントもひと通り済み、注文品や来春に向けて
相変わらずガラスペン、つくってます。

デザインやバランスはもちろん、ここのところは特に書きごごちの良さと
“細くながーく”をポイントにペン先調整に時間を費やしています。
一度インクにつけると『あ』が280文字、ストレスなく書けます。

“しょっちゅうインクをつけないといけない”面倒なもの。
ではなく、ラウシャのガラスで作るてとひのガラスペンが実用品として
愛されるものになるよう育てていけたらな~。
▲
by moto-fuji
| 2013-10-31 23:51
| つくること。
1