軽井沢の小さなガラス工房 『てとひ』、きまぐれ雑記。
by moto-fuji
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新の記事
イベントのお礼と12月のショ.. |
at 2018-12-09 11:28 |
オーナメントの愉しみ方。 |
at 2018-11-30 10:54 |
ミヒャエル・ハーバーラントの.. |
at 2018-11-01 09:34 |
カテゴリ
つくること。つかうこと。
たのしむこと。
展示とお知らせ。
メディア掲載。
身辺雑記。
Lauscha見聞録。
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 10月
2018年 05月
2018年 04月
more...
リンク
フォロー中のブログ
Glass Ten St...Glassworks-S...
アミグルミ★ナオグルミ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
タグ
てとひ ショールーム 軽井沢 ガラスペン ドイツ画像一覧
2018年、ショールームオープンのお知らせ
ドイツより帰国して一週間が過ぎました。
滞在中は天気に恵まれ、軽井沢より一足早い春の訪れを感じてきました。
軽井沢もようやく風景の中に様々な色が加わりはじめ、本格的な春を迎えようとしています。
さて、すっかりお知らせが遅くなってしまいましたが
今春は下記の日程で工房&ショールームをオープンいたします。
■ 5月…4(金)、5(土)、6(日) 11:00~18:00
■ 6月…2(土)、3(日) 11:00~18:00
【所在地&お問い合わせ】
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉5564-3(Googleマップ参照)
電話:070-3284-8432
E-Mail: contact@tetohi.com
7月以降の日程は決まり次第、ホームページ、ブログに掲載いたします。
また、オープン日以外の訪問をご希望の際は事前にメールにてご相談ください。
ショールーム2年目の今年、
てとひのガラスペンの試筆はもちろん、先のドイツ出張で仕入たラウシャの
魅力的なガラス作品を紹介することにも力を注いでいけたらと思っています。
ガラスペンやマイスターの作品を通して、少しでも多くの方にガラスの郷、
『ラウシャ』に興味をもっていただける場になると嬉しいです。
相変わらずの不定期オープンでご不便とご迷惑をおかけいたしますが、
新緑の散策ついでに気軽にお立ち寄りいただけると幸いです。
今シーズンも、どうぞよろしくお願いいたします!
#
by moto-fuji
| 2018-04-18 23:24
| 展示とお知らせ。
春のこと。
3月最終日、穏やかな春の一日となりました。
おかげさまで、伊勢丹新宿店での催事を無事終えることができ
再び浅間山と猫と仕事場のある、いつもの場所に戻ってまいりました。
伊勢丹での一週間は、普段こもりがちな私にとってはやはり、大変刺激満ちた毎日で
改めてモノづくりへの姿勢や、これからの表現方法などを考える機会となりました。
お買い求めいただい方々、展示の前で足を止めて思い思いの感想を述べてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
東京は桜が満開でしたが、軽井沢はこれから一斉に草花が芽吹き、本格的な春を迎えます。
てとひのショールームも、4月末よりオープン予定です。
今シーズンはよりガラスペンとラウシャへの思いを発信できる場所にしたいと考えています。
まずは東京でいただいたエネルギーを糧に、明後日からドイツへ材料調達に行ってきます。
新緑の季節に、新たな作品をご紹介できることを楽しみにしています。
#
by moto-fuji
| 2018-03-31 20:36
| 身辺雑記。
年始は冬のシュタイネから。
軽井沢は晴れて穏やかな晦日の1日となりました。
皆さまのお陰で、新たな工房とショールームをスタートさせることができた
皆さまのお陰で、新たな工房とショールームをスタートさせることができた
2017、本当にありがとうございます。
夏以降、事情が重なり多くの方々にご迷惑をかけてしまいまい
情けない気持ちでいっぱいです。
情けない気持ちでいっぱいです。
新しい年は、感謝の気持ちを少しずつでも仕事を通し還元できるよう
制作に励みたいと思っています。
制作に励みたいと思っています。
年始は3日より、安曇野のシュタイネさんでのグループ展がスタートします。
#
by moto-fuji
| 2017-12-30 17:59
| 展示とお知らせ。
冬のショールームオープン日について。
大変久々のブログ更新となってしまいました。
5月より、見切り発車もよいところでスタートさせたショールームですが、
情報不足、不定期のオープンにもかかわらず、遠方よりたくさんの方々に訪ねていただき
本当にありがたく思っています。
庭木の葉もすっかり落葉し、また長い冬の時間が巡ってきました。
皆さまのおかげで、何とかそれらしくやってこれたショールーム、年内は下記の6日間となります。
■ 11月24、25、26日 12:00~18:00
■ 12月22、23、24日 12:00~18:00
尚、1月~3月は厳冬期のためショールームはお休みとさせていただきます。
本格的な寒さに向かいつつある軽井沢ですが、お時間があればぜひお出かけください。
【工房&ショールーム所在地】
長野県北佐久郡軽井沢町長倉5564-3 (Google Mapで検索していただくと正確な位置が表示されます)
お問合せE-Mail: contact@tetohi.com
駐車場 有


More
#
by moto-fuji
| 2017-11-21 23:20
| 展示とお知らせ。
ショールームのご案内。
2017年春、
少しでも多くの方にガラスペンとドイツのガラスの郷〝ラウシャ”の魅力を
お伝えするための場所として工房&ショールームを新設いたしました。
現状は制作をメインに行う場となっておりますため、自由にご覧いただけるオープン日は
月に2~3日程度となっております。
毎月のオープン日は、ホームページ、Facebook等で随時お知らせしております。
不定期オープンのためご迷惑をおかけいたしますが、どうぞ気軽におでかけください。
※ 尚、オープン日以外に工房・ショールームの見学をご希望の方は、恐れ入りますが
メールにて事前にご連絡をお願いいたします。
E-Mail:contact@tetohi.com
【 工房&ショールームでできること 】
・てとひのガラスペンの試筆、購入、メンテナンス
・ガラスペンのセミオーダー、オーダー
・バーナーを使った制作工程の説明、実演
・ドイツのガラスの郷〝ラウシャ”の伝統的なガラス製品、工芸品の展示、販売 など…
【 所在地・連絡先 】
長野県北佐久郡軽井沢町長倉5564-3
電話:070-3284-8432
E-Mail:contact@tetohi.com
HP: http://www.tetohi.com
https://www.facebook.com/tetohi


タグ:
#
by moto-fuji
| 2017-05-18 11:45
| 展示とお知らせ。