人気ブログランキング | 話題のタグを見る


軽井沢の小さなガラス工房  『てとひ』、きまぐれ雑記。


by moto-fuji

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

イベントのお礼と12月のショ..
at 2018-12-09 11:28
オーナメントの愉しみ方。
at 2018-11-30 10:54
ミヒャエル・ハーバーラントの..
at 2018-11-01 09:34

カテゴリ

つくること。
つかうこと。
たのしむこと。
展示とお知らせ。
メディア掲載。
身辺雑記。
Lauscha見聞録。

以前の記事

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 05月
2018年 04月
more...

リンク

フォロー中のブログ

Glass Ten St...
Glassworks-S...
アミグルミ★ナオグルミ

その他のジャンル

ファン

ブログジャンル

30代
アーティスト

タグ

画像一覧

新たな使いみち。

古いものに、わりと目がありません。


実家の軒下で、長いこと風雨にさらされ続けていた数枚の板。
風呂ふたとして15年ほど活躍してくれた松の板たちです。
ほっとけない。気になる・・・。
ということで、先日、7枚全て譲り受けました。
ひとまず湿って腐りかけた板を、梅雨の晴れ間を利用して数日間
天日干しをしてカビや汚れを落としました。
ひびも、ゆがみも、カスカスになった木端も、いい感じ!
と、ひとまず満足して、3枚を展示用の板にすること決めました。

白く塗装しても、所々に彼らの古さが見え隠れ。

残り4枚の使いみち。1枚は、近々工房の看板に。
残り3枚。・・・・・新たな使いみちをじっくり考えます。

新たな使いみち。_e0198187_12595817.jpg
右から
・天日干し後。
・サンダがけされツルツルに。
・白く塗装しました。
# by moto-fuji | 2011-06-08 13:43 | つかうこと。

手紙(ビールの都より)

家に帰ると、手紙が。

ドイツからの封書には切手の消印とは別に、投函された街ごとに
色々なスタンプが押されてきます。
これのチェックも、開封前にウキウキする瞬間です。


『ミュンヘン  世界的に有名なビールの都』 ですって。  手紙(ビールの都より)_e0198187_21254591.jpg



















あー、ドイツビール飲みたい。。。
# by moto-fuji | 2011-06-03 21:25 | 身辺雑記。

ガラスペンの使い方

「ガラスペンって、使ってみたいけど・・・なんか。」

なんか。の後に続くのは・・・
①割れそうで怖い。
②書きにくそう。 
③そもそも使い方がよくわからない。  

おそらく、そんなところだろうと思います。

前の2つは、個々人の感覚に依るところが大きいと思うので、
試して慣れるか、飾りとして楽しんでいただくか。(これはさみしいパターンですが。)

せめて、3つ目のお悩み解消のお手伝いができればと、使い方&お手入れ
ガイド的なものを作ってみました。→こちら
私自身が、自作のペンを使い、日ごろからとっている方法なので、
正しいとか間違っているとか、そういったものではありません。
ただ、ガラスペンが文房具として、もっと身近なものだと感じてもらえる
ヒントになればと思っています。 


下のガラスペンは、『Himmel(ヒメル)』シリーズ。ドイツ語で、空とか天の意。
時間や環境でいろいろな変化をみせる大気の様子をイメージしてつくりました。
明日から6月・・・梅雨空バージョンつくってみようかな。ガラスペンの使い方_e0198187_1522157.jpg
   
# by moto-fuji | 2011-05-31 15:25 | たのしむこと。

一年経ちました。

軽井沢に越して1年経ちました。

朝から冷たい雨。気温は4℃。うーん。
寒さに慣れたとはいえ・・・連日の気温差にはまいります。

ただ、雨の日の暗さと雨音は火をつかう仕事にとっては快適で、
これから来る梅雨もなんとなく楽しみなこの頃。


仕事の後、散歩に出ました。
先週までの暖かさで浅間山はすっかり初夏の姿になっていましたが
今朝の冷え込みで、ふたたびの冠雪。

1年、あっという間のような。もうずいぶん経ったような。
いずれにしても、日々身近に自然の変化を楽しめることに感謝。

一年経ちました。_e0198187_2056249.jpg
# by moto-fuji | 2011-05-24 21:04 | 身辺雑記。

SCHOTT社のARガラス

2か月の船旅の末、ドイツからSCHOTT社のARガラス管が到着して数週間…
ようやく部屋の一角を占拠している箱を開封しました。

管の長さ、およそ1.7m。ひと箱60kg×2。・・・重い。

普段使用している、手引きのLauscahの透明管に比べると機械生産のため
安価で管厚が一定なので、扱いやすく器などを作るのに向いているので
新たに使用してみようと購入したものです。
実際に、Lauschaの職人さんたちも、クリスマスオーナメントの生地は
ほとんどこのガラスを使用してます。

SCHOTT社のARガラス_e0198187_1627544.jpg


















これを使って、来月のクラフトフェアに向けた新作を思案中。
楽しみです。
6月の予定もホームページにupしました→ こちらからどうぞ。


ここ2週間で周りの景色がすっかり変わり、庭の小梨の木も
かわいいピンクの花をつけました。
いつまでも寒いなぁ。と思っていましたが、うかうかしてると
あっという間に夏がやってきそうな予感・・・
SCHOTT社のARガラス_e0198187_1628153.jpg
# by moto-fuji | 2011-05-19 17:20 | 展示とお知らせ。