軽井沢の小さなガラス工房 『てとひ』、きまぐれ雑記。
by moto-fuji
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新の記事
イベントのお礼と12月のショ.. |
at 2018-12-09 11:28 |
オーナメントの愉しみ方。 |
at 2018-11-30 10:54 |
ミヒャエル・ハーバーラントの.. |
at 2018-11-01 09:34 |
カテゴリ
つくること。つかうこと。
たのしむこと。
展示とお知らせ。
メディア掲載。
身辺雑記。
Lauscha見聞録。
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 10月
2018年 05月
2018年 04月
more...
リンク
フォロー中のブログ
Glass Ten St...Glassworks-S...
アミグルミ★ナオグルミ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
タグ
ガラスペン ショールーム ドイツ 軽井沢 てとひ画像一覧
1
オーナメントの愉しみ方。
オーナメント展の会期も、この週末を残すのみとなりました。
1日の大半をミヒャエルの作ったオーナメントと共に過ごし一週間…
これまで私自身も気がつかなかったそれぞれのモチーフが持つ魅力を改めて知るという、
愛しい時間をすごしています。
これまでガラスペンだけでは伝えることのできなかった大好きなドイツのガラスの郷、
『ラウシャ』の魅力がガラス製のオーナメントを通して1人でも多くの方に届いてると嬉しいです。
ドイツの自然と伝統から育まれたノスタルジックジックなオーナメント、
クリスマスシーズンに限らず、日常の風景のなかに飾っておきたくなるモチーフも数多くあります。
ぜひ、ご覧ください。
週末も彼らとともにお待ちしています!
【ミヒャエル・ハーバーラントのクリスマスオーナメント展】
会期:11月23日(祝)~12月2日(日)11:00-17:00
※26日(月)休み
場所:Werkstatt tetohi ショールーム
長野県北佐久郡軽井沢町長倉5564-3
Tel 070-3284-8432
タグ:
▲
by moto-fuji
| 2018-11-30 10:54
| 展示とお知らせ。
ミヒャエル・ハーバーラントのクリスマスオーナメント展
皆さんはガラス製のクリスマスオーナメントをご存知ですか?
ドイツのガラスの郷、ラウシャ発祥の冬を彩る伝統工芸品です。
tetohiのショールームでは、11月23日よりラウシャのガラス職人で友人でもある
Michael Haberland(ミヒャエル・ハーバーラント)さんが作るオーナメントの数々を
展示販売いたします!
ミヒャエルは、彼の祖父より受け継いだ貴重なモチーフを中心とした伝統的なオーナメントを作る
数少ない職人の一人です。
ひとつひとつ手作業で着彩されるオーナメントはどれも表情豊かで、思わず笑みがこぼれます。
手仕事で作れる数に限りがあるため、日本では初めてのご紹介となります。
是非この機会に、多くの方に足を運んでいただけると幸いです。
【ミヒャエル・ハーバーラントのクリスマスオーナメント展】
会期:11月23日(祝)~12月2日(日)11:00-17:00
※26日(月)休み
場所:Werkstatt tetohi ショールーム
長野県北佐久郡軽井沢町長倉5564-3
Tel 070-3284-8432
お問い合わせは下記よりお願いいたします。
contact@tetohi.com
タグ:
▲
by moto-fuji
| 2018-11-01 09:34
| 展示とお知らせ。
冬のショールームオープン日とイベントのお知らせ
10月に入りました。
庭の木々も、浅間山もすっかり秋色です。
夏の暑さが嘘のようにゆっくり、確実に冬へと向かっていくのを感じています。
お知らせが遅くなってしまいましたが、
冬の工房&ショールームのオープン日とイベントなどをご案内させていただきます。
《工房&ショールームOPEN》
■10月...13(土)、14(日)11:00~17:00
■11月...クリスマスオーナメント展の会期中いつでもご覧いただけます。
■12月...22(土)、23(日)、24(祝)11:00~17:00
《冬のイベント》
■11月2(金)~11(日)...長野市・ガレリア表参道グループ展 展示販売
■11月23日(祝)~12月2日(日)...ミヒャエルのクリスマスオーナメント展 てとひショールムにて
【工房所在地&お問い合わせ】
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉5564-3(Googleマップ参照)
電話:070-3284-8432
E-Mail:contact@tetohi.com
尚、オープン日以外の訪問をご希望の方は、恐れ入りますが事前にメールにてご相談ください。
イベント期間中及びその前後の工房訪問は対応しかねますので、ご了承ください。
この冬は、念願のクリスマスオーナメントのイベントを開催いたします。
ラウシャのガラス職人、Michael Haberland(ミヒャエル ハーバーラント)氏が
作る伝統的なガラス製のクリスマスオーナメントをショールームにて展示、販売いたします。
精巧で愛らしいオーナメントの数々、是非ご覧いただけたらと思います。
イベントの詳細は後日改めてお知らせいたします。
どうぞお楽しみに!
タグ:
▲
by moto-fuji
| 2018-10-08 20:03
| 展示とお知らせ。
Merry Christmas!
12月、一年のうちでいちばん手書きで思いを伝えたくなるひと月ではないでしょうか。
その道具として、ガラスペンを選んでくれる方が増えているようで嬉しいです。
一人で仕事場にいる時間が長くなる毎日ですが、ちょっとした出会いやモノに刺激を受ける
機会に恵まれ、年明けの展示会に向け制作の追い込み中です。
この時期らしいことは何一つ出来ていませんが、オリーブの枝にラウシャのオーナメントを飾り眺めています。
よいクリスマスの一日を。
その道具として、ガラスペンを選んでくれる方が増えているようで嬉しいです。
一人で仕事場にいる時間が長くなる毎日ですが、ちょっとした出会いやモノに刺激を受ける
機会に恵まれ、年明けの展示会に向け制作の追い込み中です。
この時期らしいことは何一つ出来ていませんが、オリーブの枝にラウシャのオーナメントを飾り眺めています。
よいクリスマスの一日を。

タグ:
▲
by moto-fuji
| 2015-12-25 10:42
| 身辺雑記。
1