軽井沢の小さなガラス工房 『てとひ』、きまぐれ雑記。
by moto-fuji
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
イベントのお礼と12月のショ.. |
at 2018-12-09 11:28 |
オーナメントの愉しみ方。 |
at 2018-11-30 10:54 |
ミヒャエル・ハーバーラントの.. |
at 2018-11-01 09:34 |
カテゴリ
つくること。つかうこと。
たのしむこと。
展示とお知らせ。
メディア掲載。
身辺雑記。
Lauscha見聞録。
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 10月
2018年 05月
2018年 04月
more...
リンク
フォロー中のブログ
Glass Ten St...Glassworks-S...
アミグルミ★ナオグルミ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
タグ
軽井沢 ショールーム ドイツ てとひ ガラスペン画像一覧
1
2016年のはじまり。
あけましておめでとうございます。
今年もスタートは2日より、安曇野にあるギャラリー・シュタイネさんにて冬の企画展、
“冬のシュタイネ”からはじまります。
今回のテーマは -旅にはじまる物語-
これまで、なかなか発表する機会のなかった新たなガラスペンと、
私自身が旅の中でもらったアイディアをカタチにした新作もありますので、
ご覧いただけると幸いです。
冬のシュタイネ -旅にはじまる物語-
1/2(土)~2/28(日) ※金、土、日、祝日のオープンです。
ギャラリー・シュタイネ http://steine.jp/

軽井沢は穏やかな元日となりました。
皆さまにとって、よい一年となりますように!
2016 元旦
今年もスタートは2日より、安曇野にあるギャラリー・シュタイネさんにて冬の企画展、
“冬のシュタイネ”からはじまります。
今回のテーマは -旅にはじまる物語-
これまで、なかなか発表する機会のなかった新たなガラスペンと、
私自身が旅の中でもらったアイディアをカタチにした新作もありますので、
ご覧いただけると幸いです。
冬のシュタイネ -旅にはじまる物語-
1/2(土)~2/28(日) ※金、土、日、祝日のオープンです。
ギャラリー・シュタイネ http://steine.jp/

軽井沢は穏やかな元日となりました。
皆さまにとって、よい一年となりますように!
2016 元旦
▲
by moto-fuji
| 2016-01-01 16:46
| 展示とお知らせ。
Reise/旅 box と展示風景。
現在開催中、
冬のシュタイネ 静かな時間 の展示風景をご紹介します。

今回は、"Reise/旅 box" が新登場、小ぶりのガラスペンとインクのセットです。
ラウシャという小さな村からやってきたガラスの材料たちが、ガラスペンとなったことで
ラウシャ - 軽井沢 - シュタイネ - 手にした誰か… その先へと続く
Reise/旅が素敵な運命であるように、という願いをこめました。

インクはノスタルジックなラウシャの街の雰囲気をイメージした、
てとひのオリジナルカラー、"Lauscha"(ラウシャ)です。
蔵前にあるカキモリさんにご協力いただきました。



ヨーロッパの教会をイメージして建てられたシュタイネさんの空間に於いてガラスたちは、
より静謐さをまとったように感じられます。
展示会ごとのテーマにあわせたブレンド珈琲も静かな時間の楽しみです。
お時間があれば是非、冬の安曇野へ足を運んでみてください。
冬のシュタイネ 静かな時間 の展示風景をご紹介します。

今回は、"Reise/旅 box" が新登場、小ぶりのガラスペンとインクのセットです。
ラウシャという小さな村からやってきたガラスの材料たちが、ガラスペンとなったことで
ラウシャ - 軽井沢 - シュタイネ - 手にした誰か… その先へと続く
Reise/旅が素敵な運命であるように、という願いをこめました。

インクはノスタルジックなラウシャの街の雰囲気をイメージした、
てとひのオリジナルカラー、"Lauscha"(ラウシャ)です。
蔵前にあるカキモリさんにご協力いただきました。



ヨーロッパの教会をイメージして建てられたシュタイネさんの空間に於いてガラスたちは、
より静謐さをまとったように感じられます。
展示会ごとのテーマにあわせたブレンド珈琲も静かな時間の楽しみです。
お時間があれば是非、冬の安曇野へ足を運んでみてください。
▲
by moto-fuji
| 2015-01-10 08:30
| 展示とお知らせ。
1