軽井沢の小さなガラス工房 『てとひ』、きまぐれ雑記。
by moto-fuji
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新の記事
イベントのお礼と12月のショ.. |
at 2018-12-09 11:28 |
オーナメントの愉しみ方。 |
at 2018-11-30 10:54 |
ミヒャエル・ハーバーラントの.. |
at 2018-11-01 09:34 |
カテゴリ
つくること。つかうこと。
たのしむこと。
展示とお知らせ。
メディア掲載。
身辺雑記。
Lauscha見聞録。
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 10月
2018年 05月
2018年 04月
more...
リンク
フォロー中のブログ
Glass Ten St...Glassworks-S...
アミグルミ★ナオグルミ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
タグ
ドイツ ガラスペン てとひ ショールーム 軽井沢画像一覧
1
イノセント。
9月最終日。
今朝の軽井沢は一桁まで気温が下がり、ぐぐっと秋が深まってきました。
今月は制作以外のイレギュラーな仕事が重なり、大いに迷い、堪えました。
目に見えるもの、見えないもの、カタチにして淀みなく仕事をする難しさを感じた長いひと月・・・
同時に、猫たちがいてくれてよかったと感じたひと月でもありました。
無邪気って、素晴らしい。
今朝の軽井沢は一桁まで気温が下がり、ぐぐっと秋が深まってきました。
今月は制作以外のイレギュラーな仕事が重なり、大いに迷い、堪えました。
目に見えるもの、見えないもの、カタチにして淀みなく仕事をする難しさを感じた長いひと月・・・
同時に、猫たちがいてくれてよかったと感じたひと月でもありました。
無邪気って、素晴らしい。

▲
by moto-fuji
| 2015-09-30 20:57
| 身辺雑記。
7月の昼下がり。
小さな仕事場にこもった熱気から解放され、ほっと一息。
今年も折り返し、7月がスタートしましたが涼しい風を感じられる軽井沢です。
イベントもひと段落しまして、新たに迎えたオス猫がおります。
物怖じせず、興味の赴くままに猛進する姿に妙に元気をもらいながら、
日々注文のペンたちを制作しています。
日常的に時間の制約に気持ちをとらわれがちですが、心には猫的(?)ゆとりを持って
一本一本に向き合わないとな・・・と思わされる昼下がりです。
いつか手を借してくれるかしら?
・・・無理そうです。

お姉さんのユニさんは?
・・・なるほど。

仕方ないので、人間は午後も一人でがんばります。
今年も折り返し、7月がスタートしましたが涼しい風を感じられる軽井沢です。
イベントもひと段落しまして、新たに迎えたオス猫がおります。
物怖じせず、興味の赴くままに猛進する姿に妙に元気をもらいながら、
日々注文のペンたちを制作しています。
日常的に時間の制約に気持ちをとらわれがちですが、心には猫的(?)ゆとりを持って
一本一本に向き合わないとな・・・と思わされる昼下がりです。
いつか手を借してくれるかしら?
・・・無理そうです。

お姉さんのユニさんは?
・・・なるほど。

仕方ないので、人間は午後も一人でがんばります。
▲
by moto-fuji
| 2015-07-02 14:12
| 身辺雑記。
秋の猫。
相変わらずガラスペンに向き合う日々で、
色々お知らせしなければならない事などありますが・・・
どうも時間の移ろいに、頭がついていかないまま9月を迎えています。
立ち止まって、切り替えて、ひとつずつ、
と、ユニさんが背中で語ってくれているような風景が切り取れました。
軽井沢は空気も日差しもすっかり秋です。
色々お知らせしなければならない事などありますが・・・
どうも時間の移ろいに、頭がついていかないまま9月を迎えています。
立ち止まって、切り替えて、ひとつずつ、
と、ユニさんが背中で語ってくれているような風景が切り取れました。
軽井沢は空気も日差しもすっかり秋です。

▲
by moto-fuji
| 2014-09-08 20:51
| 身辺雑記。
ユニさん。
イベントがひと通り済み、溜まった仕事をひとつひとつ・・・
そんな7月を過ごしております。
毎日ほとんどの時間を一人で過ごしている事が多かったのですが、
3週間程前から猫と暮らすことになりました。
マイペースな彼女の暮らしぶりを眺めていると、
これまで日々の中でつつかれていなかった感覚が
たくさんあったことに気づかされます。

ドイツ語で水無月、6月の・・・Juji(ユニ)さん。
そんな7月を過ごしております。
毎日ほとんどの時間を一人で過ごしている事が多かったのですが、
3週間程前から猫と暮らすことになりました。
マイペースな彼女の暮らしぶりを眺めていると、
これまで日々の中でつつかれていなかった感覚が
たくさんあったことに気づかされます。

ドイツ語で水無月、6月の・・・Juji(ユニ)さん。
▲
by moto-fuji
| 2014-07-06 13:05
| 身辺雑記。
1